最近、祖父の足のむくみが気になるようになってきました。
高齢なだけに心配ですし、むくんでいる状態だと心不全の危険もあるので、余分な水分を体の外に出してあげる必要があります。
むくみは、若い方にも、悩んでいる方が多くいらっしゃいますよね?
そこで、私なりに、むくみに効果がある食品を調べていたら、何種類かのお茶に辿り着きました。
今回は、そのおすすめのお茶をご紹介します。
むくみが気になるときにおすすめなお茶とは
むくみが気になる時は、余分な水分を排出できるよう、利尿作用の強いものが効果的です。
お茶はもともと利尿作用が強いのですが、今回は、体の代謝を高めたり、体内の水分量を調節してくれる「カリウム」を多く含むものをご紹介したいと思います。
とうもろこしのひげ茶
祖父に試してもらって最も効果があったオススメのお茶は、「とうもろこしのひげ茶」でした。
もともとカリウムの多く含まれている食品として、スイカ関連の物を探していたのですが、とうもろこしのひげ茶は、スイカの約50倍のカリウムが含まれていて、利尿効果が高いので、むくみ対策におすすめなのです。
漢方にも取り入れられている食品ですので、安心して飲むことが出来ますね。
ハト麦茶
また、ハト麦茶も、試してみると利尿作用が強く、身体の余分な水分を排出してくれるので、おすすめです。
実は祖父は薬の影響で肌が乾燥し、肌荒れが酷かったのですが、ハト麦は新陳代謝を高めてくれる効果があるため、肌荒れが少し改善したのです。
ジンジャーティー
更に、私個人が飲んでむくみに効果があると感じたのは、ジンジャーティーでした。
体を温めてくれるので冷え性には嬉しいですし、身体の冷えが改善することで、むくみの解消にもつながるのです。
その他にもむくみにいいお茶があります
以上、3種類ご紹介しましたが、他にもルイボスティやゴボウ茶なども、むくみに効果があります。
いずれもドラッグストアやお茶の専門店で購入可能ですので、自分に合ったむくみ対策ティーを見つけてくださいね。